現在
大府市横根町在住
子どもは独立、就職した2人と学生1人の3人あり。
ネコを飼っています。子猫で保護し育てました。
大府市議会議員 3期目
実にさまざまな経歴経験が今の私を作っています。
☆詳しく知りたい方は続きをどうぞ↓↓↓☆
昭和41年11月30日生まれ
議員業関係 所属・関係する団体など
市民と議員の条例づくり交流会議 運営委員
構想日本(事業仕分け 仕分け人登録あり)
ローカルマニフェスト推進地方議員連盟 運営委員
日本税制改革協議会(納税者保護誓約書署名人)
大府自治区相談役
大府コミュニティ顧問
居住暦
愛知県知多郡美浜町で出生
知多郡東浦町で育つ
結婚して大府市へ
夫の転勤で広島市安佐南区、福岡市東区に延べ6年。
大府市に戻り現在に至る
学歴
東浦町立片葩小学校、東浦中学校
愛知県立刈谷北高等学校
愛知淑徳短期大学国文学科 卒業
☆女子は4年制大学に行ったら就職できないといわれていた頃でした☆
職歴
【正規雇用またはフルタイム】
河合塾予算管理室に新卒で就職。育児休業制度がなかった時代、出産を機に退職。
夫実家の家業従事
自動車部品メーカーの事務正社員
飲料ベンダー会社の経理事務
【非正規】
アクセサリーショップの販売員アルバイト
食品製造加工会社で軽作業、事務アルバイト
ダスキンハーティ(交換に定期訪問する人)
スーパーの早朝品出しアルバイト
ブックオフ倉庫で古本の仕分けやピッキングのアルバイト
コールセンター派遣
☆非正規は掛け持ちのものもありました。出産で一度正規ルートを外れると、生活のために雇ってくれるところを転々とするしかない、の典型な経歴ですね☆